Lipton Japan Brand Logo
 

リプトンが大切にしていること

毎日を駆け抜けている“大人”たちへ。 5月5日は「いくつになってもこどもの日」。 役割や責任を背負っている“大人”でも、 その“親”にとっては、いつまでたってもこどもは“こども”。 リプトンは、親とおしゃべりする時間を持つことを通して、 ふっと肩の力を抜き、たわいのない会話を楽しんでほしいと思っています。 美味しい紅茶を飲みながら、 親子でお茶、しませんか?

リプトンの願い

心に少し余裕があれば本当に大切なことに気づくことができる。 笑顔になっていくことで毎日はもっと前向きに。

&nbps;

たった1杯の紅茶でも、 太陽の恵みをうけた茶葉のアロマや 深い味わいを通して、 ちょっとした気分転換や 前向きな気持ちのきっかけに。 リプトンは、その時間で 大切な人とのつながりに 気づくことができると信じています

たった1杯の紅茶でも、 太陽の恵みをうけた茶葉のアロマや 深い味わいを通して、 ちょっとした気分転換や 前向きな気持ちのきっかけに。 リプトンは、その時間で 大切な人とのつながりに 気づくことができると信じています

みんなで安心して飲むことができるリプトンのカフェインレスの紅茶で、 “紅茶うがい”をしたり、お母さん、お父さんと一緒に楽しんだり。

Purpose | JAPAN

5DAYS “だれとなにする?”チャレンジ

5日間にわたって、家族・友人・同僚など、大切な人と一緒に会話が生まれるお題に挑戦。 「最近嬉しかったことは?」「いつか行ってみたい場所は?」 ふだんは照れくさくて話せないことを、紅茶を飲みながら話してみよう! 紅茶を飲みながら会話をすることで、“こころつながる”ひと時を!

Purpose Image | JAPAN

一緒に使えるリプトンオリジナルタンブラーと、 おまもりデザインのティーバッグ「おまもリプトン」が入っていて、 大切な人との紅茶の時間をゆっくり楽しむことができます。 このチャレンジを通して、大切な人とつながる時間が少しでも増えることを願っています。

Purpose Lipton | JAPAN